| 学研全訳古語辞典 | 
よし-よし 【縦し縦し】
えい、ままよ。ええ、どうともなれ。
出典枕草子 大進生昌が家に
「よしよし、また仰せられかくる事もぞ侍(はべ)る」
[訳] えい、ままよ。また(やっかいな)お話があるかもしれません。◆副詞「よし」を重ねて強調した語。
| よし・よしのページへのリンク | 
|  古語辞典 約23000語収録の古語辞典 |  | 
| 学研全訳古語辞典 | 
えい、ままよ。ええ、どうともなれ。
出典枕草子 大進生昌が家に
「よしよし、また仰せられかくる事もぞ侍(はべ)る」
[訳] えい、ままよ。また(やっかいな)お話があるかもしれません。◆副詞「よし」を重ねて強調した語。
| よし・よしのページへのリンク | 
・英和辞典なら、Weblio英和・和英辞典
・英単語学習なら、Weblio英単語帳
・英和辞典なら、Weblio英和・和英辞典
・英単語学習なら、Weblio英単語帳
        
            よし・よしのページの著作権
        
        
            古語辞典
        情報提供元は
        参加元一覧
        にて確認できます。
    
| ©GAKKEN 2025 Printed in Japan |