古語:

玉の緒の意味

古文辞書 - Weblio古語辞典古語辞典
約23000語収録の古語辞典

古語辞典


    



学研全訳古語辞典

学研教育出版学研教育出版

たま-の-を 【玉の緒】

名詞

美しい宝玉を貫き通すひも。


出典万葉集 七六三


「たまのををあわ緒によりて結べらばありて後にも会はざらめやも」


[訳] 玉のひもをあわ緒のように結んだとしたら(=二人の仲がしっかりと結ばれていたら)、今後会わなくなるということがあるだろうか、いやないはずだ。


少し。しばらく。短いことのたとえ。


出典万葉集 三三五八


「さ寝(ぬ)らくはたまのをばかり恋ふらくは富士の高嶺(たかね)の鳴沢(なるさは)のごと」


[訳] 一緒に寝たのは短いあいだだけだったのに、恋いこがれていることは富士の山の鳴沢の(岩の音の)よう(に激しいもの)だ。


命。


出典新古今集 恋一


「たまのをよ絶えなば絶えねながらへば忍ぶることの弱りもぞする」


[訳] ⇒たまのをよ…。◇「玉」に「魂」をかけ、「魂」を肉体につなぎとめる緒の意からこの意味がうまれた。








玉の緒のページへのリンク
「玉の緒」の関連用語

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   

・英和辞典なら、Weblio英和・和英辞典

・英単語学習なら、Weblio英単語帳

玉の緒のお隣キーワード

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   

・英和辞典なら、Weblio英和・和英辞典

・英単語学習なら、Weblio英単語帳




玉の緒のページの著作権
古語辞典 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
学研教育出版学研教育出版
©GAKKEN 2024 Printed in Japan

©2024 GRAS Group, Inc.RSS