古語:

はかなしの意味

ゲストさん 辞書総合TOP
古文辞書 - Weblio古語辞典古語辞典
約23000語収録の古語辞典

古語辞典


    

「はかなし」を解説文に含む見出し語の検索結果(121~130/222件中)

[一]他動詞マ行四段活用活用{ま/み/む/む/め/め}①からみつける。からめる。出典万葉集 一〇四七「萩(はぎ)の枝(え)をしがらみ散らし」[訳] 萩の枝をからみつけ花を散らし。Σ...
[一]名詞(水に浮かぶ)あわ。多く、はかないもののたとえに用いられる。出典方丈記 「淀(よど)みに浮かぶうたかたは、かつ消えかつ結びて、久しくとどまりたる例(ためし)なし」[訳] (川の)流れの滞って...
[一]名詞(水に浮かぶ)あわ。多く、はかないもののたとえに用いられる。出典方丈記 「淀(よど)みに浮かぶうたかたは、かつ消えかつ結びて、久しくとどまりたる例(ためし)なし」[訳] (川の)流れの滞って...
分類連語いったい何なのか。出典蜻蛉日記 上「定めなく消えかへりつる露よりもそらだのめするわれはなになり」[訳] はかなく消えてなくなってしまった露(であるあなた)よりも、(そのあなたを)あてもなく頼み...
分類連語いったい何なのか。出典蜻蛉日記 上「定めなく消えかへりつる露よりもそらだのめするわれはなになり」[訳] はかなく消えてなくなってしまった露(であるあなた)よりも、(そのあなたを)あてもなく頼み...
分類連語①命であるよなあ。出典古今集 哀傷「はかなきものはいのちなりけり」[訳] はかないものは人の命であるよなあ。②命あってのことだったのだなあ。出典新古今集 羇旅「年たけて...
分類連語①命であるよなあ。出典古今集 哀傷「はかなきものはいのちなりけり」[訳] はかないものは人の命であるよなあ。②命あってのことだったのだなあ。出典新古今集 羇旅「年たけて...
形容詞ク活用活用{(く)・から/く・かり/し/き・かる/けれ/かれ}この世に存在しているのがつらい。生きていくのがむずかしい。出典方丈記 「すべて世の中のありにくく、我が身と栖(すみか)との、はかなく...
形容詞ク活用活用{(く)・から/く・かり/し/き・かる/けれ/かれ}この世に存在しているのがつらい。生きていくのがむずかしい。出典方丈記 「すべて世の中のありにくく、我が身と栖(すみか)との、はかなく...
他動詞マ行四段活用活用{ま/み/む/む/め/め}ご遠慮なさる。人に知られないようになさる。▽「思ひ包む」の尊敬語。出典源氏物語 桐壺「はかなくもてなされにし例(ためし)もゆゆしうとおぼしつつみて」[訳...


   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   

・英和辞典なら、Weblio英和・和英辞典

・英単語学習なら、Weblio英単語帳

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   

・英和辞典なら、Weblio英和・和英辞典

・英単語学習なら、Weblio英単語帳


©2025 GRAS Group, Inc.RSS