古語:

ああの意味

ゲストさん 辞書総合TOP
古文辞書 - Weblio古語辞典古語辞典
約23000語収録の古語辞典

古語辞典


    

「ああ」を解説文に含む見出し語の検索結果(131~140/200件中)

[一]副詞本当に。まったく。出典竹取物語 燕の子安貝「まことに燕(つばくらめ)巣つくれり」[訳] 本当に燕(つばめ)が巣をつくった。[二]感動詞ああ、そうそう。▽ふと思い出したことを言うときの語。出典...
[一]副詞本当に。まったく。出典竹取物語 燕の子安貝「まことに燕(つばくらめ)巣つくれり」[訳] 本当に燕(つばめ)が巣をつくった。[二]感動詞ああ、そうそう。▽ふと思い出したことを言うときの語。出典...
分類連語言って(すまして)いるのがよかろう。出典徒然草 一六七「知らぬ道のうらやましく覚えば、『あなうらやまし。などか習はざりけん』といひてありなん」[訳] 自分の知らない(専門外の)道がうらやましく...
分類連語言って(すまして)いるのがよかろう。出典徒然草 一六七「知らぬ道のうらやましく覚えば、『あなうらやまし。などか習はざりけん』といひてありなん」[訳] 自分の知らない(専門外の)道がうらやましく...
感動詞①おや。ああ。▽驚いたり、感動したりしたときに発する語。出典今昔物語集 二八・四二「頭(かしら)打ち破られぬと覚えければ、いと高くはなくて『おう』と叫びて」[訳] 頭を打ち破られてし...
助動詞特殊型《接続》動詞の終止形・未然形などに付く。活用{○/○/まい/まい/まいけれ/○}①〔打消の推量〕(きっと)…ないだろう。…はずがない。出典止動方角 狂言「落つまい馬にまで落つる...
分類和歌「あなみにく賢(さか)しらをすと酒飲まぬ人をよく見れば猿にかも似る」出典万葉集 三四四・大伴旅人(おほとものたびと)[訳] ああみっともない。賢(かし)こぶって酒を飲まない人をよく見ると、猿に...
分類和歌「春日野の雪間(ゆきま)を分けて生ひ出(い)でくる草のはつかに見えし君はも」出典古今集 恋一・壬生忠岑(みぶのただみね)[訳] 春日野のまだ消え残る雪の間を分けて萌(も)え出てくる若草が、わず...
[一]自動詞サ行変格活用活用{せ/し/す/する/すれ/せよ}①いらっしゃる。来られる。▽「来(く)」の敬意の低い尊敬語。出典女腹切 浄瑠・近松「やあ、父(とつ)さんか、夜更けに何しにごんし...
他動詞マ行下二段活用活用{め/め/む/むる/むれ/めよ}①きまりの悪い目にあわせる。困らせる。出典源氏物語 桐壺「こなたかなた心を合はせて、はしたなめ煩はせ給(たま)ふ時も多かり」[訳] ...


   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   

・英和辞典なら、Weblio英和・和英辞典

・英単語学習なら、Weblio英単語帳

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   

・英和辞典なら、Weblio英和・和英辞典

・英単語学習なら、Weblio英単語帳


©2025 GRAS Group, Inc.RSS