「らむ」を解説文に含む見出し語の検索結果(391~400/554件中)
形容詞シク活用活用{(しく)・しから/しく・しかり/し/しき・しかる/しけれ/しかれ}①いかにも白い。白々としている。出典和漢朗詠集 白「しらじらし白(しら)けたる年(とし)月影に雪かきわ...
[一]他動詞バ行下二段活用活用{べ/べ/ぶ/ぶる/ぶれ/べよ}並べて見比べる。一説に、多くの人の目を経る。出典万葉集 一二六四「西の市(いち)にただ独り出(い)でてめならべず買ひてし絹の商(あき)じこ...
[一]他動詞バ行下二段活用活用{べ/べ/ぶ/ぶる/ぶれ/べよ}並べて見比べる。一説に、多くの人の目を経る。出典万葉集 一二六四「西の市(いち)にただ独り出(い)でてめならべず買ひてし絹の商(あき)じこ...
自動詞バ行上二段活用活用{び/び/ぶ/ぶる/ぶれ/びよ}①神々(こうごう)しくなる。荘厳に見える。出典万葉集 四三八〇「かみさぶる生駒高嶺(いこまたかね)に雲そたなびく」[訳] 神々しい生...
自動詞バ行上二段活用活用{び/び/ぶ/ぶる/ぶれ/びよ}①神々(こうごう)しくなる。荘厳に見える。出典万葉集 四三八〇「かみさぶる生駒高嶺(いこまたかね)に雲そたなびく」[訳] 神々しい生...
自動詞バ行上二段活用活用{び/び/ぶ/ぶる/ぶれ/びよ}①荒れた気持ちになる。出典万葉集 五七二「朝(あした)夕べにさびつつ居(を)らむ」[訳] 朝夕絶望的な気持ちになって過ごすのだろうか...
自動詞バ行上二段活用活用{び/び/ぶ/ぶる/ぶれ/びよ}①荒れた気持ちになる。出典万葉集 五七二「朝(あした)夕べにさびつつ居(を)らむ」[訳] 朝夕絶望的な気持ちになって過ごすのだろうか...
自動詞バ行上二段活用活用{び/び/ぶ/ぶる/ぶれ/びよ}①荒れた気持ちになる。出典万葉集 五七二「朝(あした)夕べにさびつつ居(を)らむ」[訳] 朝夕絶望的な気持ちになって過ごすのだろうか...
他動詞サ行四段活用活用{さ/し/す/す/せ/せ}①(そうでないものを仮に)それと思って見る。出典万葉集 六九〇「照らす日を闇(やみ)にみなして泣く涙」[訳] 照っている日を闇と思って見るほ...
他動詞サ行四段活用活用{さ/し/す/す/せ/せ}①(そうでないものを仮に)それと思って見る。出典万葉集 六九〇「照らす日を闇(やみ)にみなして泣く涙」[訳] 照っている日を闇と思って見るほ...