学研全訳古語辞典 |
いかに-ぞ 【如何にぞ】
分類連語
①
どうだ。いかがですか。▽相手のようすを問う。
出典枕草子 祭のかへさ
「いかにぞ。事なりぬや」
[訳] いかがですか。(行列は)始まったか。
②
どういうわけなのか。どうしてか。▽原因や事情を問う。
出典大鏡 兼家
「いかにぞ、物見(ものみ)よりは、それをこそ人見るありしか」
[訳] どういうわけなのか、見物よりは、そちらのほうを人が珍しがって見たようでした。
なりたち
副詞「いかに」+係助詞「ぞ」
いかにぞのページへのリンク |
![]() 約23000語収録の古語辞典
|
|
学研全訳古語辞典 |
分類連語
①
どうだ。いかがですか。▽相手のようすを問う。
出典枕草子 祭のかへさ
「いかにぞ。事なりぬや」
[訳] いかがですか。(行列は)始まったか。
②
どういうわけなのか。どうしてか。▽原因や事情を問う。
出典大鏡 兼家
「いかにぞ、物見(ものみ)よりは、それをこそ人見るありしか」
[訳] どういうわけなのか、見物よりは、そちらのほうを人が珍しがって見たようでした。
なりたち
副詞「いかに」+係助詞「ぞ」
いかにぞのページへのリンク |
・英和辞典なら、Weblio英和・和英辞典
・英単語学習なら、Weblio英単語帳
・英和辞典なら、Weblio英和・和英辞典
・英単語学習なら、Weblio英単語帳
いかにぞのページの著作権
古語辞典
情報提供元は
参加元一覧
にて確認できます。
©GAKKEN 2025 Printed in Japan |