古語:

かふの意味

古文辞書 - Weblio古語辞典古語辞典
約23000語収録の古語辞典

古語辞典


    



学研全訳古語辞典

学研教育出版学研教育出版

か・ふ 【交ふ】

[一]他動詞ハ行下二段活用

活用{へ/へ/ふ/ふる/ふれ/へよ}


(互いに)さし交わす。入れ違わせる。


出典万葉集 一九五


「しきたへの(=枕詞(まくらことば))袖(そで)かへし君」


[訳] (かつて)袖をさし交わした君。


[二]補助動詞ハ行四段活用

活用{は/ひ/ふ/ふ/へ/へ}


〔動詞の連用形に付いて〕互い違いに…する。交差して…する。「行きかふ」「吹きかふ」「散りかふ」「飛びかふ」



か・ふ 【替ふ・換ふ・代ふ】

他動詞ハ行下二段活用

活用{へ/へ/ふ/ふる/ふれ/へよ}


とりかえる。引き換えにする。


出典徒然草 一八八


「万事にかへずしては、一(いつ)の大事成るべからず」


[訳] (他の)すべての事と引き換えにしなくては、(目的の)一つの大事が成就するはずがない。



かふ 【甲】

名詞

十干(じつかん)の一番目。きのえ。


から転じて)最もすぐれているもの。第一位。


かめ・かになどの固い殻。甲羅(こうら)。


よろい。かぶと。


手足の表面の部分。


琵琶(びわ)・琴などの胴の部分。



か・ふ 【買ふ】

他動詞ハ行四段活用

活用{は/ひ/ふ/ふ/へ/へ}


買う。


(好ましくない結果を)受ける。


出典徒然草 三八


「害をかひ、累(わづらひ)を招く」


[訳] (財産が多いと)害を受け、面倒をひきおこす。



か・ふ 【飼ふ】

他動詞ハ行四段活用

活用{は/ひ/ふ/ふ/へ/へ}


(動物に食物や水を)与える。


出典徒然草 一二八


「鷹(たか)にかはんとて」


[訳] たかにえさを与えようとして。


飼育する。








かふのページへのリンク
「かふ」の関連用語

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   

・英和辞典なら、Weblio英和・和英辞典

・英単語学習なら、Weblio英単語帳

かふのお隣キーワード

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   

・英和辞典なら、Weblio英和・和英辞典

・英単語学習なら、Weblio英単語帳




かふのページの著作権
古語辞典 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
学研教育出版学研教育出版
©GAKKEN 2024 Printed in Japan

©2024 GRAS Group, Inc.RSS