学研全訳古語辞典 |
くっ-と
ぱっと。すぽっと。▽勢いよくすばやいようす。
出典平家物語 四・橋合戦
「目貫(めぬき)のもとよりちゃうど折れ、くっと抜けて、河へざぶと入りけり」
[訳] (太刀が)目貫のもとからぼきっと折れ、すぽっと(柄(つか)から)抜けて、川へざぶんと入ってしまった。
くっとのページへのリンク |
古語辞典
約23000語収録の古語辞典
|
|
学研全訳古語辞典 |
ぱっと。すぽっと。▽勢いよくすばやいようす。
出典平家物語 四・橋合戦
「目貫(めぬき)のもとよりちゃうど折れ、くっと抜けて、河へざぶと入りけり」
[訳] (太刀が)目貫のもとからぼきっと折れ、すぽっと(柄(つか)から)抜けて、川へざぶんと入ってしまった。
くっとのページへのリンク |
・英和辞典なら、Weblio英和・和英辞典
・英単語学習なら、Weblio英単語帳
・英和辞典なら、Weblio英和・和英辞典
・英単語学習なら、Weblio英単語帳
くっとのページの著作権
古語辞典
情報提供元は
参加元一覧
にて確認できます。
©GAKKEN 2025 Printed in Japan |