古語:

をさむの意味

古文辞書 - Weblio古語辞典古語辞典
約23000語収録の古語辞典

古語辞典


    



学研全訳古語辞典

学研教育出版学研教育出版

をさ・む

他動詞マ行下二段活用

{語幹〈をさ〉}


(一)

【治む・修む】


統治する。治める。平定する。


出典徒然草 一二二


「今の世には、これをもちて世ををさむること、やうやく愚かなるに似たり」


[訳] 今の世では、これ(文学や音楽)で世の中を治めることは、しだいにおろかなことと考えるようになった。


正しくする。落ち着かせる。


出典徒然草 一一〇


「身ををさめ、国を保たん道も」


[訳] わが身を正しくし、国政を持ちこたえるような道も。


(病気などを)なおす。治療する。


出典日本書紀 神代上


「その病をおさむる方(みち)を定む」


[訳] その病を治療する方法を定める。


(二)

【収む・納む】


しまう。納める。収納する。貯蔵する。


出典源氏物語 鈴虫


「はかばかしきさまのは、みな、かの三条の宮の御蔵(みくら)にをさめさせ給(たま)ふ」


[訳] 価値のあるようなものは、みな、あの三条の宮のお蔵にお納めさせなさる。


葬る。埋葬する。


出典源氏物語 桐壺


「限りあれば、例の作法にをさめ奉るを」


[訳] (ものには)限度があるので、決まったやり方で(桐壺更衣(きりつぼのこうい)の遺体を)埋葬し申し上げるのを。








をさむのページへのリンク
「をさむ」の関連用語

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   

・英和辞典なら、Weblio英和・和英辞典

・英単語学習なら、Weblio英単語帳

をさむのお隣キーワード

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   

・英和辞典なら、Weblio英和・和英辞典

・英単語学習なら、Weblio英単語帳




をさむのページの著作権
古語辞典 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
学研教育出版学研教育出版
©GAKKEN 2024 Printed in Japan

©2024 GRAS Group, Inc.RSS