古語:

和の意味

古文辞書 - Weblio古語辞典古語辞典
約23000語収録の古語辞典

古語辞典


    



学研全訳古語辞典

学研教育出版学研教育出版

にき- 【和】

接頭語

穏やかな。柔らかい。細かい。整った。「にき稲(しね)」「にき栲(たへ)」「にき膚(はだ)」「にき御魂(みたま)」。◆中古以降は「にぎ」。



にこ- 【和・柔】

接頭語

〔名詞に付いて〕柔らかい。柔和な。「にこ毛」「にこ草」



わ 【倭・和】

名詞

もと、中国から日本をさして呼んだ語。のちに、日本人自身も用いるようになったが、「わ琴(ごん)」「わ書」などと、接頭語的に用い、それが日本のものであることを示すことが多い。








和のページへのリンク
「和」の関連用語

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   

・英和辞典なら、Weblio英和・和英辞典

・英単語学習なら、Weblio英単語帳

和のお隣キーワード

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   

・英和辞典なら、Weblio英和・和英辞典

・英単語学習なら、Weblio英単語帳




和のページの著作権
古語辞典 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
学研教育出版学研教育出版
©GAKKEN 2024 Printed in Japan

©2024 GRAS Group, Inc.RSS