古語:

遣はすの意味

古文辞書 - Weblio古語辞典古語辞典
約23000語収録の古語辞典

古語辞典


    



学研全訳古語辞典

学研教育出版学研教育出版

つかは・す 【遣はす】

他動詞サ行四段活用

活用{さ/し/す/す/せ/せ}


お遣わしになる。派遣なさる。おやりになる。▽「遣(や)る」の尊敬語。


出典源氏物語 若紫


「召しにつかはしたるに」


[訳] (源氏は修行者を)お呼びに人をお遣わしになったが。


お与えになる。お贈りになる。おやりになる。▽「与ふ」「贈る」の尊敬語。


出典源氏物語 明石


「またの日の昼つ方、岡辺(をかべ)に御文(ふみ)つかはす」


[訳] 次の日の昼ごろ、(源氏は明石の姫君の住む)丘の辺りの住まいにお手紙をおやりになる。


行かせる。やる。与える。贈る。


出典諸国ばなし 浮世・西鶴


「このもとへ無心の状をつかはしたるに」


[訳] この(女房の兄の)ところへ無心の手紙を出したところ。








遣はすのページへのリンク
「遣はす」の関連用語

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   

・英和辞典なら、Weblio英和・和英辞典

・英単語学習なら、Weblio英単語帳

遣はすのお隣キーワード

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   

・英和辞典なら、Weblio英和・和英辞典

・英単語学習なら、Weblio英単語帳




遣はすのページの著作権
古語辞典 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
学研教育出版学研教育出版
©GAKKEN 2024 Printed in Japan

©2024 GRAS Group, Inc.RSS