学研全訳古語辞典 |
あか-つき 【暁】
夜明け前。未明。▽夜半過ぎから夜明け近くのまだ暗い時分。「あけぼの」よりやや早い時刻をいう。
出典古今集 恋三
「有り明けのつれなく見えし別れよりあかつきばかり憂(う)きものはなし」
[訳] ⇒ありあけの…。
参考
「あかとき」の変化した語。上代は「あかとき」で、中古以降は「あかつき」という。⇒あした・ゆふべ
あか-つき 【閼伽坏】
仏前に供える水を入れる碗(わん)や皿。多く銅製。
あかつきのページへのリンク |
古語辞典
約23000語収録の古語辞典
|
|
学研全訳古語辞典 |
夜明け前。未明。▽夜半過ぎから夜明け近くのまだ暗い時分。「あけぼの」よりやや早い時刻をいう。
出典古今集 恋三
「有り明けのつれなく見えし別れよりあかつきばかり憂(う)きものはなし」
[訳] ⇒ありあけの…。
参考
「あかとき」の変化した語。上代は「あかとき」で、中古以降は「あかつき」という。⇒あした・ゆふべ
仏前に供える水を入れる碗(わん)や皿。多く銅製。
あかつきのページへのリンク |
・英和辞典なら、Weblio英和・和英辞典
・英単語学習なら、Weblio英単語帳
・英和辞典なら、Weblio英和・和英辞典
・英単語学習なら、Weblio英単語帳
あかつきのページの著作権
古語辞典
情報提供元は
参加元一覧
にて確認できます。
©GAKKEN 2024 Printed in Japan |