古語:

いひまはすの意味

ゲストさん 辞書総合TOP
古文辞書 - Weblio古語辞典古語辞典
約23000語収録の古語辞典

古語辞典


    

Weblio 辞書 > 古語辞典 > 学研全訳古語辞典 > いひまはすの解説 


学研全訳古語辞典

学研教育出版学研教育出版

いひ-まは・す 【言ひ回す・言ひ廻す】

他動詞サ行四段活用

活用{さ/し/す/す/せ/せ}


上手に表現する。


出典源氏物語 帚木


「消息文(せうそこぶみ)にも仮名(かんな)といふものを書きまぜず、むべむべしくいひまはし侍(はべ)るに」


[訳] 手紙にも仮名というものを交えずに書いて、もっともらしく(漢字で)上手に表現しておりますので。


周囲に言いふらす。


出典宇治拾遺 三・一


「同類どもに『かかる所こそあれ』といひまはして」


[訳] 仲間たちに「このような場所もある」と言いふらして。








いひまはすのページへのリンク
「いひまはす」の関連用語

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   

・英和辞典なら、Weblio英和・和英辞典

・英単語学習なら、Weblio英単語帳

いひまはすのお隣キーワード

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   

・英和辞典なら、Weblio英和・和英辞典

・英単語学習なら、Weblio英単語帳




いひまはすのページの著作権
古語辞典 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
学研教育出版学研教育出版
©GAKKEN 2025 Printed in Japan

©2025 GRAS Group, Inc.RSS