古語:

おのづからの意味

ゲストさん 辞書総合TOP
古文辞書 - Weblio古語辞典古語辞典
約23000語収録の古語辞典

古語辞典


    

Weblio 辞書 > 古語辞典 > 学研全訳古語辞典 > おのづからの解説 


学研全訳古語辞典

学研教育出版学研教育出版

おの-づから 【自ら】

副詞

自然に。いつのまにか。


出典徒然草 五六


「一人に向きて言ふを、おのづから人も聞くにこそあれ」


[訳] 一人に向かって言うのを、自然にほかの人も聞くのである。


偶然に。たまたま。まれに。


出典枕草子 はしたなきもの


「おのづから人の上などうち言ひそしりたるに」


[訳] たまたま他人の話などをして、けなしていたのを。


〔下に仮定表現を伴って〕もしも。万一。ひょっとして。


出典平家物語 一・祇王


「おのづから後まで忘れぬ御事ならば」


[訳] もしも(この私を)後々まで忘れないお考えならば。








おのづからのページへのリンク
「おのづから」の関連用語

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   

・英和辞典なら、Weblio英和・和英辞典

・英単語学習なら、Weblio英単語帳

おのづからのお隣キーワード

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   

・英和辞典なら、Weblio英和・和英辞典

・英単語学習なら、Weblio英単語帳




おのづからのページの著作権
古語辞典 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
学研教育出版学研教育出版
©GAKKEN 2025 Printed in Japan

©2025 GRAS Group, Inc.RSS