学研全訳古語辞典 |
こう-ばい 【紅梅】
①
梅の一種。紅(くれない)色の花が咲く。[季語] 春。
②
染め色の一つ。濃い桃色。のちには、紫がかった赤色。
③
襲(かさね)の色目の一つ。表は紅、裏は紫または蘇芳(すおう)色。春に用いる。紅梅襲(がさね)。
④
織り色の一つ。縦糸を紫、横糸を紅で織ったもの。若い人が用いる。
こうばいのページへのリンク |
古語辞典
約23000語収録の古語辞典
|
|
学研全訳古語辞典 |
①
梅の一種。紅(くれない)色の花が咲く。[季語] 春。
②
染め色の一つ。濃い桃色。のちには、紫がかった赤色。
③
襲(かさね)の色目の一つ。表は紅、裏は紫または蘇芳(すおう)色。春に用いる。紅梅襲(がさね)。
④
織り色の一つ。縦糸を紫、横糸を紅で織ったもの。若い人が用いる。
こうばいのページへのリンク |
・英和辞典なら、Weblio英和・和英辞典
・英単語学習なら、Weblio英単語帳
・英和辞典なら、Weblio英和・和英辞典
・英単語学習なら、Weblio英単語帳
こうばいのページの著作権
古語辞典
情報提供元は
参加元一覧
にて確認できます。
©GAKKEN 2024 Printed in Japan |