学研全訳古語辞典 |
しば-な・く 【廔鳴く】
活用{か/き/く/く/け/け}
しきりに鳴く。さかんに鳴く。
出典万葉集 九二五
「ぬばたまの夜(よ)の更け行けば久木(ひさき)生ふる清き川原に千鳥(ちどり)しばなく」
[訳] ⇒ぬばたまの…。
しばなくのページへのリンク |
古語辞典
約23000語収録の古語辞典
|
|
学研全訳古語辞典 |
活用{か/き/く/く/け/け}
しきりに鳴く。さかんに鳴く。
出典万葉集 九二五
「ぬばたまの夜(よ)の更け行けば久木(ひさき)生ふる清き川原に千鳥(ちどり)しばなく」
[訳] ⇒ぬばたまの…。
しばなくのページへのリンク |
・英和辞典なら、Weblio英和・和英辞典
・英単語学習なら、Weblio英単語帳
・英和辞典なら、Weblio英和・和英辞典
・英単語学習なら、Weblio英単語帳
しばなくのページの著作権
古語辞典
情報提供元は
参加元一覧
にて確認できます。
©GAKKEN 2025 Printed in Japan |