古語:

返るの意味

ゲストさん 辞書総合TOP
古文辞書 - Weblio古語辞典古語辞典
約23000語収録の古語辞典

古語辞典


    



学研全訳古語辞典

学研教育出版学研教育出版

かえる 【返る・帰る】

⇒かへる



かへ・る 【返る】

[一]自動詞ラ行四段活用

活用{ら/り/る/る/れ/れ}


(もとのところに)戻る。帰る。


出典古今集 離別


「立ち別れいなばの山の峰に生(お)ふるまつとし聞かば今かへり来(こ)む」


[訳] ⇒たちわかれ…。◇「帰る」とも書く。


(もとの状態に)戻る。返る。


出典源氏物語 若菜上


「若々しく、古(いにしへ)にかへりて、語らひ給(たま)ふ」


[訳] 若々しく、昔に戻って語り合いなさる。


(年が)改まる。新しい年になる。


出典源氏物語 若菜上


「年もかへりぬ」


[訳] 年も改まった。


裏返しになる。ひっくり返る。


出典万葉集 五五七


「大船を漕(こ)ぎの進みに岩に触れかへらばかへれ」


[訳] 大船をいっせいに漕ぎ進め、岩に触れてひっくり返るならひっくり返れ(あなたのためなら)。◇「反る」とも書く。


(波が)返る。戻って行く。


出典伊勢物語 七


「いとどしく過ぎゆく方の恋しきにうらやましくもかへる波かな」


[訳] ただでさえ過ぎ去っていく方角が恋しいのに、うらやましくも寄せては返る波だなあ。


(色が)あせる。(美しさが)衰える。


出典枕草子 野分のまたの日こそ


「生絹(すずし)の単(ひとへ)のいみじうほころびたえ、花もかへり濡(ぬ)れなどしたる」


[訳] 生絹の単衣(ひとえぎぬ)のたいそう着くずれて、薄い藍(あい)色があせてぬれたりなどしている。


[二]補助動詞ラ行四段活用

活用{ら/り/る/る/れ/れ}


〔動詞の連用形に付いて〕ほとんど…するほどになる。ひどく…する。▽程度がはなはだしいことを表す。


出典源氏物語 夕顔


「死にかへり思ふ心は、知り給(たま)へりや」


[訳] ほとんど死にそうなほどあなたを思う私の心は、知っていらっしゃるか。








返るのページへのリンク
「返る」の関連用語

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   

・英和辞典なら、Weblio英和・和英辞典

・英単語学習なら、Weblio英単語帳

返るのお隣キーワード

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   

・英和辞典なら、Weblio英和・和英辞典

・英単語学習なら、Weblio英単語帳




返るのページの著作権
古語辞典 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
学研教育出版学研教育出版
©GAKKEN 2024 Printed in Japan

©2024 GRAS Group, Inc.RSS