学研全訳古語辞典 |
ま-な-かひ 【眼間・目交】
目と目の間。目の辺り。目の前。
出典万葉集 八〇二
「まなかひにもとなかかりて安眠(やすい)し寝(な)さぬ」
[訳] ⇒うりはめば…。◆「ま」は目の意、「な」は「つ」の意の古い格助詞、「かひ」は交差するところの意。
まなかひのページへのリンク |
![]() 約23000語収録の古語辞典
|
|
学研全訳古語辞典 |
目と目の間。目の辺り。目の前。
出典万葉集 八〇二
「まなかひにもとなかかりて安眠(やすい)し寝(な)さぬ」
[訳] ⇒うりはめば…。◆「ま」は目の意、「な」は「つ」の意の古い格助詞、「かひ」は交差するところの意。
まなかひのページへのリンク |
・英和辞典なら、Weblio英和・和英辞典
・英単語学習なら、Weblio英単語帳
・英和辞典なら、Weblio英和・和英辞典
・英単語学習なら、Weblio英単語帳
まなかひのページの著作権
古語辞典
情報提供元は
参加元一覧
にて確認できます。
©GAKKEN 2025 Printed in Japan |