学研全訳古語辞典 |
むつ 【六つ】
①
数の名。六(ろく)。むっつ。六歳。
②
時刻の一つ。「明け六つ」と、「暮れ六つ」とがあり、それぞれ不定時法の昼夜の分岐点とされる。
陸奥
分類地名
①
旧国名。「陸奥(みちのく)」に同じ。
②
旧国名。東山道十三か国の一つ。今の岩手県北部と青森県。明治一年(一八六八)、①から分割された。
むつのページへのリンク |
![]() 約23000語収録の古語辞典
|
|
学研全訳古語辞典 |
①
数の名。六(ろく)。むっつ。六歳。
②
時刻の一つ。「明け六つ」と、「暮れ六つ」とがあり、それぞれ不定時法の昼夜の分岐点とされる。
分類地名
①
旧国名。「陸奥(みちのく)」に同じ。
②
旧国名。東山道十三か国の一つ。今の岩手県北部と青森県。明治一年(一八六八)、①から分割された。
むつのページへのリンク |
・英和辞典なら、Weblio英和・和英辞典
・英単語学習なら、Weblio英単語帳
・英和辞典なら、Weblio英和・和英辞典
・英単語学習なら、Weblio英単語帳
むつのページの著作権
古語辞典
情報提供元は
参加元一覧
にて確認できます。
©GAKKEN 2025 Printed in Japan |