古語:

さはれの意味

古文辞書 - Weblio古語辞典古語辞典
約23000語収録の古語辞典

古語辞典


    



学研全訳古語辞典

学研教育出版学研教育出版

さはれ

[一]感動詞

えい、ままよ。どうとでもなれ。


出典枕草子 二月つごもり頃に


「げに遅うさへあらむは、いと取りどころなければ、さはれとて」


[訳] なるほど(返歌がまずい上に)遅くまでなってはまことにとりえがないので、えい、ままよと思って。


[二]接続詞

それはそうだが。しかし。


出典源氏物語 東屋


「かくは思ひ放ち給(たま)はじとこそ思ひつれ。さはれ、世に母なき子はなくやはある」


[訳] (同じ自分の娘なのだから)このように(薄情に)ほうってお置きなさるまいと思っていた。それはそうだが、世間に母のない子がないことがあろうか(いや、いくらでもあるのだ)。


参考

副詞「さ」+係助詞「は」+ラ変動詞「あり」の命令形「あれ」からなる「さはあれ」の変化した語。「さばれ」とも。








さはれのページへのリンク
「さはれ」の関連用語

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   

・英和辞典なら、Weblio英和・和英辞典

・英単語学習なら、Weblio英単語帳

さはれのお隣キーワード

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   

・英和辞典なら、Weblio英和・和英辞典

・英単語学習なら、Weblio英単語帳




さはれのページの著作権
古語辞典 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
学研教育出版学研教育出版
©GAKKEN 2024 Printed in Japan

©2024 GRAS Group, Inc.RSS