学研全訳古語辞典 |
たが・ふ 【違ふ】
活用{は/ひ/ふ/ふ/へ/へ}
①
相違する。食い違う。外れる。
出典更級日記 夫の死
「ただ悲しげなりと見し鏡の影のみたがはぬ、あはれに心憂し」
[訳] ただ悲しそうだと見た鏡の姿だけが、外れなかったのが、悲しくも情けない。
②
背く。逆らう。
出典徒然草 一五五
「ついで悪(あ)しきことは、人の耳にもさかひ、心にもたがひて、そのこと成らず」
[訳] 折の悪い事柄は、他人の耳にも逆らい、心にも背いて、その事柄が成就しない。
③
いつもと変わる。正常でなくなる。
出典竹取物語 燕の子安貝
「貝にもあらずと見たまひけるに、御心地もたがひて」
[訳] (中納言は)貝ではないとご覧になって、ご気分もいつもと違って悪くなって。
{語幹〈たが〉}
①
食い違うようにする。背いて裏切る。
出典源氏物語 桐壺
「ただかの遺言をたがへじとばかりに」
[訳] ただ、あの(故大納言の)遺言に背いて裏切るまいとだけ。
②
方違(かたたが)えをする。
出典源氏物語 帚木
「二条の院にも同じ筋にて、いづくにかたがへむ」
[訳] 二条院も同じ方角なので、どちらに方違えしようか。
③
間違える。誤る。
出典蜻蛉日記 中
「所たがへてけり」
[訳] (返歌を届ける)場所を間違えてしまった。
たがふのページへのリンク |