古語:

何ぞの意味

ゲストさん 辞書総合TOP
古文辞書 - Weblio古語辞典古語辞典
約23000語収録の古語辞典

古語辞典


    



学研全訳古語辞典

学研教育出版学研教育出版

な-ぞ 【何ぞ】

副詞

どうして(…か)。なぜ(…か)。▽疑問の意を表す。


出典土佐日記 二・一


「『なぞ、ただごとなる』と、ひそかにいふべし」


[訳] 「なぜ、こんなに平凡(な歌)なんだろうか」と、こっそり言うに違いない。


どうして…か、いや、…ではない。▽反語の意を表す。


出典万葉集 一七七七


「君なくはなぞ身装(よそ)はむくしげなる黄楊(つげ)の小櫛(をぐし)も取らむとも思(も)はず」


[訳] あなたがいないならば、どうしてこの身を飾りましょうか、いや、飾ったりなどしない。櫛箱にあるつげの小櫛も手に取ろうとも思わない。


語法

「なぞ」は疑問語であるため、文中に係助詞がなくても、文末の活用語は連体形で結ぶ。



な-ぞ 【何ぞ】

分類連語


何か。何ものか。何ごとか。どうしたことか。▽文末に用いて不明の事物、状態やその原因などを問いかける。


出典更級日記 初瀬


「行きちがふ馬も車も、徒歩(かち)人も、『あれはなぞ、あれはなぞ』と」


[訳] (私どもと)すれちがう馬(に乗った人)も、牛車(に乗った人)も、(また)徒歩の人も「あれは何か。あれは何か」と。


なりたち

代名詞「なに」+係助詞「ぞ」からなる「なにぞ」が変化した「なんぞ」の撥音(はつおん)「ん」が表記されない形。



なに-ぞ 【何ぞ】

分類連語


(一)

〔「なに」が代名詞の場合〕


なんだ。


出典伊勢物語 六


「『かれはなにぞ』となむ男に問ひける」


[訳] 「あれはなんだ」と男にたずねた。


〔体言に助詞「か」の付いた形に続けて〕…か何か。


出典新古今集 哀傷・伊勢物語六


「白玉かなにぞと人の問ひしとき」


[訳] ⇒しらたまか…。(一)〔「なに」が副詞の場合〕なぜまあ。どうしてまあ。


出典万葉集 三三七三


「なにそこの児(こ)のここだ愛(かな)しき」


[訳] ⇒たまがはに…。◆「ぞ」は係助詞。



なん-ぞ 【何ぞ】

[一]

分類連語


なんだ。なんなのか。「なぞ」とも。


出典枕草子 頭の中将の


「なんぞ。司召(つかさめ)しなども聞こえぬを」


[訳] なんなのか。宮中官吏の任命式(の話)なども聞こえていないのに。


なりたち

代名詞「なに」+係助詞「ぞ」からなる「なにぞ」の変化した語。


[二]副詞

どうして…か。なぜ…か。▽理由への疑問の意を表す。


出典徒然草 九二


「なんぞ、ただ今の一念において、直ちにすることの甚だ難き」


[訳] どうして、現在の一瞬において、すぐに実行することがひどく難しいのか。


どうして…か、いや、…ない。▽反語の意を表す。


出典宇治拾遺 五・四


「なんぞ志を遂げざらん」


[訳] どうして(極楽往生の)志を遂げないことがあろうか、いや、遂げないことはない。


なにか。なにかしら。◇近世語。


参考

「なにぞ」の変化した語。








何ぞのページへのリンク
「何ぞ」の関連用語

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   

・英和辞典なら、Weblio英和・和英辞典

・英単語学習なら、Weblio英単語帳

何ぞのお隣キーワード

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   

・英和辞典なら、Weblio英和・和英辞典

・英単語学習なら、Weblio英単語帳




何ぞのページの著作権
古語辞典 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
学研教育出版学研教育出版
©GAKKEN 2024 Printed in Japan

©2024 GRAS Group, Inc.RSS